HOME

石のコト

白系のお墓なら稲田石!その歴史と人気の理由について

Pocket

国産の墓石材の中でも、白御影の代表的な存在と言われているのが「稲田石」です。
今回は、白系のお墓を建てたい方におすすめの稲田石の魅力についてご紹介いたします。

稲田石について

稲田石は、茨城県笠間市稲田から産出される白御影石です。
数ある白御影石の中でも、品質の高さと風格漂う色合いから日本中のお墓で使われています。
その特徴は、なんといっても白御影の中でもトップクラスの白さを誇る澄んだ石肌。
主に薄めのグレーの石英、白い長石、黒雲母の3つの鉱物でできており、そのうちの6割が白色の長石で構成されています。
白く際立つ石は他に類を見ないと言われており、別名「白の貴婦人」とも呼ばれる非常に美しい石として高い人気を誇っているのです。

産出量が多い石である

稲田石は6500万年ほど前に、隆起したマグマが急速に冷えて固まって誕生しました。
産地である笠間市を中心として東西へ約20キロメートル、南北には約10キロメートルの広い範囲で産出されています。
標高が200~300メートルほどのなだらかな山が多く、採掘自体もやりやすいため、年間で約1トン以上の採掘ができるのも稲田石の特徴。
この採掘量は日本でトップクラスであり、供給量が安定していることから墓石材としても人気が高いのです。

さらに、茨城県笠間市は東京から約100キロ程度の場所のため、鉄道や空の便を利用して全国各地に運びやすく、多くの大型建築物に使われてきました。
たとえば、明治神宮、最高裁判所、第一生命ビルにも稲田石が採用され、その白く美しい石目は今もなお健在です。

墓石での稲田石について

・白を基調としたお墓になる

稲田石の特徴的な白の色調を墓石に使えば、それだけで個性的な印象になります。
デザインをシンプルにしても、白が美しく映えるので和型墓石でもどこか新しいお墓に仕上がるのが魅力。
また、墓石自体だけでなく外柵を稲田石で建立するのも人気が高いです。
墓石を黒御影にして外柵を稲田石にすれば、墓石の黒が際立って力強い印象にすることが可能です。

・錆が出やすい

気品あふれる稲田石ですが、鉄分が含まれていることから経年によって錆が発生しやすいのが弱点と言えるでしょう。
そのため、石材店によってはお墓に保護剤を散布して、雨水を吸い込まないよう予防するところも増えてきています。
錆があると、後のお手入れにも手間がかかり、せっかくの白に汚れが目立ってしまうため、稲田石でお墓を建てる際は建立後のお手入れについても、対策を考えておくことをおすすめいたします。

<まとめ>

稲田石の明るい白色は、墓石や外柵、建築物にいたるまで幅広く使われています。
中国産墓石とくらべると、値段はやや高めですがその材質の安定感は人気が高く、今もなお稲田石のお墓を希望される方も少なくありません。
白系のお墓を建てたいと考えている方は、ぜひ稲田石を候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. 石のコト

    お墓以外でも御影石は使用されています

    御影石の使い道と言えば、真っ先に思いつくのがお墓です。かつては兵庫県の…

  2. お墓

    大理石を使ったお墓は建てられないの?

    突然ですが、「大理石」と聞くとどのようなイメージが頭に浮かびますか?…

  3. 石のコト

    石と人の歴史「勾玉(まがたま)」とは

    勾玉とはいったい何なのでしょう。大昔に石で作られたものですから、その形…

  4. 石のコト

    誕生石 – 7月

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

  5. 石のコト

    「石」は世界を変える!その可能性を紐とく

    こんにちは。佐藤石材工業三代目佐藤です。この度スタッフブログを…

  6. 石のコト

    墓石材で人気大島石!ランクごとの違いとは?

    お墓に使われる石は、外国産のものから国内産のものまで非常に幅広…

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    仏壇にも種類があるの?
  2. 街の情報

    指定有形文化財に指定されました
  3. お墓

    将来に備えて考えよう!バリアフリーのお墓のメリットとは?
  4. 情報

    浄土宗とは
  5. ならわし

    覚えておきたい!お彼岸にお墓参りをするのはどうして?
HOME
PAGE TOP