HOME

お知らせ

どうして終活をするの?終活の必要性と目的はどんなものがある?

Pocket

最近自分のエンディングを決める終活をする方が増えてきました。
この終活ですが、そもそもどのような目的で行うのか、その必要性について考えたことはありますか?
今回は、終活を行う目的やその必要性について、くわしくご説明いたします。

終活の目的とは?

・自分のエンディングの方法を考える

自身の葬儀の内容やお墓をどうするのか、また終末医療への希望を残すのが終活の目的の一つです。
今まで葬儀は亡くなった方のために身内が葬儀社と相談をして、数日以内にプランを決めていました。
しかし、それでは亡くなられた方自身の希望に沿えないことから、生前のうちに葬儀の内容についてくわしく取り決めを行う方が増えてきたのです。
葬儀のプランや供養の方法、そしてお墓に埋葬するのか散骨をするのかといった供養の形など。
このような自分のエンディングについてあらかじめ決めておき、家族に託すのが終活の目的の一つです。

・自分が持っている財産を託す

故人が亡くなられてしばらく経つと、残された遺族の間で財産分与が行われます。
しかし、お金が絡む財産分与はどうしても遺族間でトラブルが起こりやすく、最悪親族たちの間で亀裂ができる原因にも。
そこで、終活にて遺言書やエンディングノートを残しておけば、遺族への財産分与をあらかじめ記しておけるため、故人の死後のトラブルが起こりにくいです。
他にも形見分けについて、故人の持ち物の処分方法なども決めておけるので、遺族の形見分けの負担も軽減できるのです。

・自分の想いを遺族へ引き継ぐ

終活でエンディングノートを作っておくことで、自分の家族への感謝の想いを文面に伝えることができます。
面と向かってはなかなか言えない気持ちも、文面でなら感謝の想いをていねいに伝えられます。
長年共に歩んできたパートナーへの想い、子供たちや孫へ伝えたい言葉を死後も残しておけるのも終活の目的であり大きなメリットと言えるでしょう。

終活は何歳から始めても早くはない

現在の平均寿命は、男性で79歳、女性で86歳と年々長寿になっています。
そのため、終活を考え始める方が多いのは70代に入ってからと言われており、少しずつ自分のエンディングに向けて、葬儀やお墓のことを考えエンディングノートを作る方が多いようです。
しかし、人生のエンディングはいつどのような形で訪れるのかわかりません。

自分の身に万が一のことが起きても、家族への負担を軽減できるのが終活をする最大の目的です。
そのため、たとえ70代になっていなくとも、終活をスタートするのに早すぎるということはありません。
むしろ早めに自らの葬儀やお墓について考え始めることは、自分の希望に沿ったエンディングをじっくり考える時間が長いということ。
終活を始めるかどうか迷っている方は、ぜひ少しずつ身辺整理など手軽なところから始めてみてはいかがでしょうか。

<まとめ>

このように、終活は自分の希望を伝えることだけでなく、残される遺族の負担を軽減するのも大きな目的です。
何もエンディングの準備をしていない場合、万が一の時に残された遺族が葬儀からお墓、相続についての全ての事を行う必要があり、大きな負担になってしまいます。
こういった負担を避け、トラブルを防ぐのが終活を行う必要性。
現在終活を始めようか考えている方は、少しずつできる部分から手をつけていき、いつか訪れるエンディングへの準備を進めていきましょう。

ピックアップ記事

  1. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?
  2. 石材選びは慎重に

関連記事

  1. お知らせ

    全優石ってどういうグループ?お墓とどう関係があるの?

    石材店を通りかかった際に、「全優石」と書かれたのぼり旗を目にしたことは…

  2. お墓

    ペットが亡くなった場合はどう供養する?

    家族の中心となって周囲の人々を癒してくれるペットは、家族同然の…

  3. 情報

    曹洞宗の開祖 道元禅師の生い立ちは?どんな生涯を送っていたのか?

    こんにちは。営業部の秋山です。来たる1月19日は、「119番の日」…

  4. お知らせ

    気になる疑問!お墓や墓地に消費税はかかりますか?

    日用品や食べ物など、お店から何かを購入したときは消費税の支払い…

  5. お知らせ

    お墓や墓地でわからない言葉ありませんか?

    こんにちは。営業部の秋山です。お墓を購入しようと石材店に相談したと…

  6. 情報

    はじめましてと映画の話

    こんにちは。墓石のデザインをしている加藤です。ブログにご訪問い…

最近の記事

アーカイブ

  1. 石屋の出来事

    トップ5の記事をご紹介します!
  2. お墓

    神道のお墓の特徴とは?仏式とどのような違いがあるの?
  3. お知らせ

    お墓をいつまでも美しく保ちたい…専用コーティングで汚れを防ごう
  4. お墓

    ご先祖様が帰ってくるお盆!精霊棚には何をお供えするの?
  5. 情報

    日本の伝統デザイン!”あ”から始まる家紋についてご紹介いたします!
HOME
PAGE TOP