HOME

ならわし

お通夜はどんな服装で行くべき?マナーを守って参列しよう!

Pocket

近しい方が亡くなると、葬儀の前夜に遺体のそばで一晩をともに過ごす通夜が行われます。
この通夜ですが、服装や持ち物が葬儀とは違いがあるのをご存知でしょうか?
現在、お通夜は葬儀よりも参加する機会が多くなってきました。
そのためマナーがわからずに故人に落ち着いてお別れが言えなかったとならないよう、正しい服装や持ち物などを知っておきましょう。

お通夜とは?

お通夜は葬儀の前夜に行うことが多く、故人の親戚や友人、知人などが集まって一晩遺体と一緒に過ごします。
朝まで故人との思い出話に花を咲かせ、最後の別れを惜しむための儀式なのです。
以前は、遺族や親族など近しい方々のみが集まっていましたが、近年は葬儀に出席しない方々がお別れの挨拶をするために参加することも一般的になってきました。
基本的なお通夜の流れは、僧侶による読経と焼香が終わったら、お酒や食べ物などの通夜ぶるまいが行われ、故人と最後の夜を過ごします。

お通夜の服装について

・仮通夜

もともとお通夜は、訃報からあまり間を置かず行われていたため、喪服で訪れるのは死を待っていたとされ、遺族に失礼にあたると考えられていました。
現在でも、亡くなられた直後に行われる仮通夜では、取り急ぎ駆けつける姿勢を持ち、喪服ではなくスーツやワンピースなど平服を着て訪ねるのが一般的です。
また、いくら駆けつけるといっても、ジーパンなどの普段着はマナー違反になるので注意しましょう。

・通夜

昔は通夜も平服で参列するのがマナーでしたが、近年ではお通夜だけに参列する方々が増えてきており、喪服を着用するのが一般的になりつつあります。
ブラックフォーマルを着用することが多いですが、濃紺やグレーなどのダークスーツを着用する方もいらっしゃいます。
ダークスーツでは黒のネクタイ以外に、目立ちにくいストライプなど地味な柄を身に付けてもOKです。

女性は黒や紺、グレーなどのスーツやワンピースを着用し、肌色か黒のストッキングを着用しましょう。
また、素材が透けている服やキャミソール、ノースリーブなど露出が多い服装は控えてください。

お通夜のアクセサリーやバッグは?

お通夜に身に付けていくアクセサリーやバッグも、その場に合わせたものを用意しましょう。

・男性

ネクタイピンは外し、結婚指輪以外のアクセサリーは身に付けないのが一般的です。
腕時計を身に付ける際は派手なゴールドなどは避け、シルバーや黒などシックなものを選ぶと良いでしょう。

・女性

メイクはナチュラルに留め、派手なネイルはオフするのがマナーです。
長い髪はピンやゴムなどでまとめ、清潔感のある身だしなみを心がけましょう。
パールのネックレスは一連の物が望ましく、弔事が重ならないよう2連を身に付けるのは厳禁とされています。
また、殺生を連想させるので、毛皮を使ったコートを着用するのはNGです。

・バッグと靴

バッグは黒で、あまり光沢がない落ち着いたものを選びましょう。
また、バッグもコートなどと同じく、毛皮を使ったものは持っていかないでください。
靴はエナメルやスエード素材を避け、大きな金具がないものを着用します。
また、足先が出るサンダルはマナー違反ですので、女性は夏でもパンプスを履くのが望ましいです。

<まとめ>

お通夜は、あくまでも故人を偲ぶ場なので、派手な服装は控え黒やグレーなど全体的にシックなカラーでまとめるのがマナー。
お通夜の場に相応しい服装や持ち物を心がけ、遺族に迷惑がかからないよう故人にお別れの挨拶を行いましょう。

ピックアップ記事

  1. 石材選びは慎重に
  2. “墓じまい”が急増!遺骨はどこにいく?

関連記事

  1. ならわし

    葬儀の気になる疑問!骨上げのときに箸渡しをするのはなぜ?

    火葬が終わった後は、遺族がお骨を箸でつまんで骨壺に収めるお骨上…

  2. お墓

    夫婦で宗教や宗派が違う場合、お墓はどうすればいいの?

    夫と妻の宗教や宗派が違ったとき、普段はあまり気にしていなくとも…

  3. ならわし

    閏年にお墓を建ててはいけないの?

    「閏年にはお墓を建ててはいけない」という話を聞いたことがある方もいらっ…

  4. お墓

    これから増加?お墓に親戚のお骨を納めることはできる?

    最近少子高齢化によって、自分の子供がいない方や家族墓を持たない…

  5. お墓

    妊娠中にお墓参りをしてもいいの?お腹に鏡を入れるって本当?

    妊婦さんの中には「妊娠中にお墓参りに行ってはいけない」と言われた方…

  6. お墓

    開眼法要について

    こんにちは。営業部の内藤です。先日墓石が完成したお客様の開眼法要の…

最近の記事

アーカイブ

  1. お知らせ

    精霊棚にお供えするもの
  2. お知らせ

    108個あると言われる煩悩。どんな内容なの?
  3. お墓

    墓じまいをするとき、どこまで処分するの?誰に確認すれば良い?
  4. 街の情報

    実りの秋-新米の秋-
  5. 寺院情報

    涌谷町の寺院情報|見龍寺
HOME
PAGE TOP